fc2ブログ

お知らせ

2012.08.21.13:38

20120822132636494_0001_20120822145351.jpg

ファミリーセールが始まって17回目になります,
秋のセールは9回目、今年からは
会の名前をつけて今まで以上に良いものを
出来る限り低価格で手に入れて頂こうと、
スタッフ一同頑張ります。
お友達お知り合いを誘っておいで下さい。

丹下信スタッフ一同
スポンサーサイト



水害Ⅱ

2012.08.19.09:52

2012-8-19 (24)
おうちの裏、
弥陀次郎川の方向です、
洗濯機が泥に埋まっています。
次の日から平日なのでもし雨が又降ったら、
おうちの中に侵入するので、
裏の土砂も出来るだけ除きます。

水害の次の日から岡山の消防士の方や
豊岡市のヘルメットをかぶった方や、
近くの幼稚園の先生方や、
ボランティアの集団の方、
時間が出来たからと一人で来て、
黙々と働いてさっといなくなる方、
いろいろな人の善意がありがたい日でした。

お世話になった方ありがとうございました。
未だに苦しんでいる人がたくさんおられます。
お互い様の精神で生きて行くことの大切さを
感じた二日間でした。

BY プエルトリコ

水害

2012.08.18.09:42

2012-8-19 (2)
お盆休みの最終週雄介さん突然ボランティアです。
宇治の五ヶ庄に来ています。
2012-8-19 (4)
古い友人のお家が土砂にやられました、
おうちの中の泥かきです。
2012-8-19 (15)
原因になった弥陀次郎川も急ピッチで工事が進んでいます。
2012-8-19 (8)
一息ついたその時に又大雨が来て、
警報の中皆で高いところへ逃げます。
明日へ続きます。


BY プエルトリコ

お墓参り

2012.08.12.21:16

2012-8-13 (3)
雄介さん今年は早めにお墓参りです。

清滝

2012.08.12.21:05

2012-8-13 (15)
清滝の河原でお昼ごはん。
水が綺麗で楽しいご飯でした。
次に来るときには
保津川でラフティングしたいねと言いながら
帰ってきました。

BY プエルトリコ

継ぎ接ぎⅡ

2012.08.11.20:53

2012-8-13 (22)
上手くいったのか気になるのでボディに着せてみました。
継ぎ接ぎ見えません。
2012-8-13.jpg
ちょっとめくってみました、
上手く行きそうね、
後身頃にハギを入れると、
思わぬ所に出ていても自分で気が付きにくいので
前身ごろにしかも下前に集中させました。
着付けの時に自分で確認がしっかりできると思います。

BY プエルトリコ

継ぎ接ぎ

2012.08.10.09:49

2012-8-9 (2)
この頃には珍しい仕事。
ハギを入れた仕立て直しです、
身丈が全く足りない着物の仕立直しを
頼まれました。
生地を足していいと言われたのですが、
どこに足すかで悩みました。
既に打上の位置が切って上下の入れ替えの
あとのある着物、下前と衽に犠牲になって頂いて
別生地をハギましたそれでも足りないので
上前の一部に主衿の生地を切り取って足しました。
2012-8-9.jpg
2012-8-9 (4)
2012-8-9 (3)
見事に継ぎ接ぎですが、
着てみるとおはしょりに入って
別生地は見えません。
きっと!

BY プエルトリコ

スタッフのおやつ

2012.08.01.22:13

2012-7-5-25 (3)
先日の見学会
2012-7-27 (18)
お土産にいただいたのは◯なぎパイ。

2012-7-27.jpg
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。

BY プエルトリコ
プロフィール

丹下信スタッフ

Author:丹下信スタッフ
丹下信株式会社は、創業大正3年の京都にある呉服屋です。
ホームページもご覧ください!

カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム