fc2ブログ

プエルトリコの秘密

2012.03.31.08:58

2012-4-1 (48)
2012-4-1 (49)
2012-4-1 (60)
プエルトリコ、琵琶湖に行きました。
水が美しい。
松林も素敵でした。
ファミリーセールをサボってやって来ました。

BY プエルトリコ
スポンサーサイト



今日の雄介さん

2012.03.30.15:27

2012-4-2 (26)
雄介さん新工芸の作品作っています。
忙しい中毎年欠かさず出品されます。

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.27.08:55

2012-3-25 (4)
鴨川です。
車窓から、柳が美しいので撮りました。
雄介さんおばあちゃんに会いに、
ドライブです。

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.26.08:48

2012-3-24 (11)
雄介さん作品佳境に入っています。
今年は意外な作品です。

BY プエルトリコ

お知らせ

2012.03.26.08:16

3月28日から若宮にて、
丹下信㈱のファミリーセールです。
4月1日まで10時から7時まで若宮通り六条上ルの
ギャラリー若宮です。

バニクさんの仕事

2012.03.24.08:56

2012-3-7.jpg
2012-3-7 (1)
お客さんの注文で、
「おでんちセット」を注文頂きました。
京都ではあまり聞かない注文で、
社長のバニクさん見つけてくれました、
お宮参りに行くのに初参り着の下に着せるようです。
お正月にも着せることができるのでということで、
か・可愛い!

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.23.20:35

2012-3-23 (1)
雄介さん考え事の最中です。
2012-3-23.jpg
うろうろされます。
2012-3-23 (2)
あ!痛っ
足打ちました。
春の展覧会用の作品制作中です。

BY プエルトリコ

結婚式の話題

2012.03.22.20:36

2012-3-10^
もう飽きたでしょうが、
結婚式のプチギフト、
ぴょんやのお菓子の入った
版画箱でした。

BY プエルトリコ

山形のお客様

2012.03.21.08:52

2012-3-19.jpg
3月19日に若宮に立ち寄ってくださったお客様。
ゆっくりお話できなかったのですが、
遠い所から来て頂き有難うございます。
本当は去年の今頃を予定されていたのに、
震災の影響で、新幹線が止まっていて来ることが出来なかったそうです。
又是非来てくださいね、ということで、
二条城に行かれました。
丹下信の着物で京都観光です、ありがとう御座います。

BY プエルトリコ

結婚式のお食事

2012.03.20.22:12

着物屋さんのブログなのに着物の話題がない、
チョット気になりますが、着物は明日ということで。
結婚式のお食事です。
2012-3-10^ (23)
ひまわりの真ん中はキャビア。
2012-3-10^ (26)
スープ
2012-3-10^ (31)
鱸のソテー、
2012-3-10^ (36)
和牛ステーキ、
2012-3-10^ (38)
デザート。
パンが美味しかったのですが写真がない。

BY プエルトリコ

2012.03.19.23:37

2012-3-17 (7)
実家に帰ったら
椎茸栽培中
です。
なんだか美味しそう。

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.18.11:03

D2012-3-10.jpg



雄介さんの息子の結婚式、
昔からの友人のワサブローさんが
歌って下さいました。
雄介さんの昔からの夢ワサブローさんの
「愛の讃歌」
を息子の結婚式で生で歌って欲しい。
が叶いました。
忙しい方なので心配していたのですが、
奇跡的にスケジュールが開いていました。

そして昨日「アーズローカス」でのコンサートに
プエルトリコ行ってきました。
二週続けてワサブローさんの歌が聞けて
ラッキーでございました。

BY プエルトリコ

プエルトリコの秘密「

2012.03.17.22:35

2012-3-17 (4)

2012-3-17 (3)

2012-3-17 (6)

2012-3-17.jpg
今日は遠い所に行きました。
大阪駅で鉄道マニアの集団に遭遇しました、
何かと思えば寝台車の「日本海」の最後の車庫へのお見送りでした。
大阪駅が騒然としていました。

BY プエルトリコ

松永桂子お料理教室

2012.03.16.20:27

2012-3-16.jpg
今月も行ってきました、今月は中華です。
2012-3-16 (20)

涼拌 鯛細切り野菜、

2012-3-16 (17)
大正海老の強火炒め

2012-3-16 (18)
糸切り肉のクレープ包み
2012-3-16 (23)
焼売
2012-3-16 (21)
フルーツみつ豆
でした。
大正海老の強火炒め
先生が作り方を解説しながら
実演して下さいました。
2012-3-16 (2)
白髪ネギはクレープ用です、中を抜いて縦半分に切って伏せて繊維に沿って細切り。
2012-3-16 (1)
ミジン切りは斜めに細かく刃先立てて手前下を残して、
裏返して同じ事をすると蛇腹切り、を更に小口切りするとミジン切り。
2012-3-16 (4)
材料を全部用意して、まずフライパン熱して葱と生姜香り出します。
2012-3-16 (3)
エビ炒めます。
2012-3-16 (5)
2012-3-16 (7)
八分どおり火が通ったら、
2012-3-16 (8)
ボールに出して、
2012-3-16 (10)
開いたフライパンにラーパーを入れて炒め、合わせた調味料入れて
2012-3-16 (11)
エビ戻して
2012-3-16 (12)
ミジンネギ入れて
2012-3-16 (13)
水溶き片栗ふり入れて
2012-3-16 (16)
火を通したら出来上がり。

BY プエルトリコ















プエルトリコの秘密

2012.03.15.09:38

2012-3-8 (3)
初めてジェルネイルしました。
どうでしょう?
結婚式で一人盛り上がっていました、
失礼をしました。

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.14.08:36

2012-3-10 (3)
実はですが、
雄介さん白い掛下にもこだわりました。
鳳凰の柄です。
誰も見ていないのでもったいない気はしましたが、
おめでたいのでいいかと・・・
控え室に忍びこみで、写真だけは抑えました。

BY プエルトリコ

ウエディングケーキ

2012.03.13.09:37

DSC_0460.jpg
DSC_0019.jpg
ユウスケさんの息子の結婚式大きなケーキを二個消費しました。
丸いのが披露宴のケーキ、
四角いのが二次会のケーキ、とても大きいケーキでした。
全体で述べ200人以上の人が食べました。
ごちそうさま。

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.12.08:42

2012-3-10 (2)
花嫁さんのネイル、
可愛いピンク。
薬指にこだわったそうです。

BY プエルトリコ

プエルトリコの秘密

2012.03.11.09:00

DSC_0313.jpg
プエルトリコも作りました。
新婦の希望の赤のドレスです。
随分細いので試着が本人しか出来なくて、
作るの大変でした、ワンショルダーのドレープも何回もやり直しをしました。
何とか出来上がり、よく似合っていると思います。
おめでとう幸せに!!

BY プエルトリコ

今日の雄介さん

2012.03.10.19:28

P1050886.jpg
雄介さん今日は大事な一日でした。
おめでとう、息子の結婚式でした。

DSC_0168.jpg
三年前の長男に続き今回は打ち掛けを制作しました。
プロフィール

丹下信スタッフ

Author:丹下信スタッフ
丹下信株式会社は、創業大正3年の京都にある呉服屋です。
ホームページもご覧ください!

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム