fc2ブログ

プエルトリコの秘密

2011.10.31.20:55

s-11-10-27 (52)
s-11-10-27 (88)
s-11-10-27 (99)
伊賀上野に行きました。
芭蕉の生誕の地だそうで、
城下町をゆっくり散歩しました。
スポンサーサイト



うぉー!タワー!

2011.10.27.23:25

海峡ゆめタワー
某所に仕事で来ております。ホテルのそばに美しくそびえるタワーを発見。
アホと煙はなんとやらという事で、そらぁ上昇せねばと、いう事でレッツラ、ゴー。ハロウィーン週間とやらで、受付のお姉さんもハロウィーンのコスプレでお出迎え。しかし、こんな時間に変なおっさん一人600円の料金を支払い何しに来とんねん!的ないぶかしげに、エレベーターに案内。そして展望室へ。遠くの北九州の美しき夜景をたった一人、感傷に浸りながら観賞。   
                   byじゃがたら

スタッフのおやつ

2011.10.26.14:12

11-10-25.jpg
今日のおやつは、三条商店会のプリンカフェ[CHIELSHA]のケーキです。
本当はプリンやプリンケーキなのですが今回は特別に、ハートのココットに入ったケーキです。
上賀茂神社の手作り市に出ていたので、焼き菓子でした、
11-10-25 (3)
包装の仕方なのか賞味期限が長いです。
プリンも美味しいけれど急いで食べないとね・・・
フェナンシェもあったけれど食べてしまって写真が無い。
美味しかったです。

BYプエルトリコ

スタッフのおやつ

2011.10.22.08:45

s-11-10-21 (15)
今日のおやつは、
青マンゴー!
s-11-10-21 (18)
美味しいです。
皆興味津々で食べました。

残った種を雄介さん、
植えてみるそうです。
s-11-10-21 (19)
s-11-10-21 (20)
s-11-10-21 (23)
切った中から種らしきものが・・・。
芽が出たら報告しますね。

BYプエルトリコ

今日の雄介さん

2011.10.21.08:34

s-11-10-21 (13)
いつものお昼ごはん。
s-11-10-21 (10)
○OTO○OTTOのカキフライ弁当。
s-11-10-21 (5)
ご飯の後は、
お散歩です。
s-11-10-21 (6)
鯉と、
s-11-10-21 (8)
鴨、
s-11-10-21 (3)
鷺。
亀もいます。

BYプエルトリコ

今日の雄介さん

2011.10.20.08:22

s-11-10-21 (14)
郵便物の爆発ニュースの次の日に届いた封書。
ちょっとドキドキしながら開けてみたら、
とっても嬉しいお便りでした。
福島の若い方が11月に京都に来られる時に、
ギャラリーわかみやに立ち寄りたいそうです。
大歓迎です!
Iさん心よりお待ちしています。

今日のごはん

2011.10.19.20:33

s-yottyann 004
以前に炊き込みご飯を頂いたお客様に
栗ご飯をいただきました、
雄介さん「どこかのお料理やさんの?」
というぐらい美味しかったです。
Nさんありがとうございました。
(クッキーも頂きました)

s-yottyann 005
そして何故か頂きものが続きます、
上の写真にも写っています、取り箸、です。
漆の細い長めのお箸のポッチの所に金がついています。
素敵です。

BYプエルトリコ




プエルトリコの秘密

2011.10.18.09:42

s-11-10-15 (20)
今月も行ってきました。
松永桂子お料理教室です。
お浸し(焼きしたけ、水菜、菊)
八寸、 ふきよせ  (栗渋皮煮、温度卵、いちょう九十、紅葉麩、松葉そうめん、銀杏)
鯛松皮造り
鰤源平焼き (鰤照り焼、塩鰤白焼き)
栗の飯蒸し
ふくさ味噌汁

s-11-10-15 (14)
s-11-10-15 (13)
お造りの切り方、包丁の動かし方丁寧に教えて頂きました。
そして・お盆を使って。
s-11-10-15 (29)
お塩の振り方、
s-11-10-15 (30)
もう一振りこいのがコレ。
今回はお造りの皮をカミソリできって湯引き、
さつまいものイチョウと銀杏とそうめん松葉を揚げるのと
ゆでたまご剥くのと盛り付けのお手伝い。

今日の雄介さん

2011.10.16.09:30

s-11-10-13 (3)
雄介さん日展入選の通知が来ました。
おめでとうございます。
これは、次の作品作り。
京都市のブライトンホテルで小品展のために、
製作中です。
s-11-10-13 (5)
とても細かい作業です。

BYプエルトリコ

今日の雄介さん

2011.10.13.09:52

s-11-10-5 (10)
御所の蜜柑
今年も実っています。
この木下でお昼ごはん。
s-11-10-5 (9)
雄介さんです。

BYプエルトリコ

作家協会展

2011.10.03.20:14

うっかりしていました、
作家協会展、
府立文化博物館でやっています。
10月16日までです。
今年は、65周年と、京都の文化祭と、博物館のリニュウアルがあって、
とても盛大、見ごたえアリです。
丹下信にチケットあります。
もし見に行かれるときはご連絡を!

BYプエルトリコ
プロフィール

丹下信スタッフ

Author:丹下信スタッフ
丹下信株式会社は、創業大正3年の京都にある呉服屋です。
ホームページもご覧ください!

カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム