fc2ブログ

プエルトリコの秘密

2011.05.28.16:17

11-5-28 (35)
ファッションカンタータ行ってきました。
雨降りで大変!
11-5-28 (39)
着物で行ったので大失敗でした。
雨でも大丈夫なように洗える襦袢と単の紬、雨コート、と、
大きい傘で行きましたが、傘が禁止で、まるでスポーツの観戦のようでした。
スポンサーサイト



スタッフウの一日

2011.05.25.23:42

11-5-25 (18)
丹下信の社長です、
ここは経理のコーナー。
11-5-25 (16)
雄介さんです、
おなじみですが、珍しく計算しています。
11-5-25 (19)
営業のカモさんです、
やっぱり計算中。
11-5-25 (17)
おなじみじゃがたらさん、
相変わらず、新しい商品考えます。
11-5-25 (22)
新入社員モスラです、
ネット通販ドンドンアップしています。
覗いてあげてください。
11-5-25 (25)
私、プエルトリコは、
この頃お客様とお会いすることが多く
ありがたい日々です。
今日はお客様のNさんにとても珍しいお花を
頂きました「みみがたてんなんしょう」というそうで、
お花を運ぶペットボトルの作り方も教えていただきました。

他にも沢山のスタッフが働いています、
次の機会にご紹介です。
乞うご期待です。

BYプエルトリコ

松永料理教室

2011.05.22.00:09

s-11-5-21 (5)
今月も行ってきました。
メニュウは
白田楽味噌
辛子酢味噌
山椒味噌
魚田
鯛木の芽味噌魚田
筆しょうが甘酢漬け
花揚げ
えび
南瓜
ナス
大葉
ざるそば
付出しの作り方

でした。
s-11-5-21-.jpg
s-11-5-21 (1)
s-11-5-21 (7)
s-11-5-21 (6)
天ぷらの揚げ方と、
衣の作り方
盛り付けまで、
しっかりと教わりました。

BYプエルトリコ





ご飯いただく

2011.05.19.21:07

s-SDC10132.jpg
今日はお客様からご飯いただきました。
家族三人で美味しくいただきました。
炊き込みご飯、とても美味しい!
BYプエルトリコ

プエルトリコの秘密

2011.05.19.07:00

s-11-5-15.jpg
先週の週末のこと、
プエルトリコ、お煎茶のお茶会に参加しました。
葵祭の日で、京都では色々なところでお茶会がありました。
行ってきたのは、宇治の県神社。
s-11-5-15 (3)
お煎茶の会は紬がいいと聞いたので、
紬です、
帯は五月の鯉のぼり。
チョットふだけ過ぎ?
お客さんで行くので気にしないことに・・・・。

今日の雄介さん

2011.05.16.09:08

s-11-5-14^ (1)
雄介さん、
チョコ食べます。
すごく美味しい。
関東のお客様が、
新工芸展を見に行っていただいた上に、
チョコを差し入れしていただきました。
しかも・・・。
プエルトリコ宛に!
ありがとうございます。
雄介さん一個食べたら、
残りはしっかりいただきます。

N さんありがとうございます。

BYプエルトリコ

今日の雄介さん

2011.05.08.08:59

s-11-5-79 (3)
連休に雄介さんの誕生日
ありました。
ピンクのシホンケーキです。

BYプエルトリコ

今日の雄介さん

2011.05.07.14:43

s-s-11-5-7 (29)
雄介さん作品作ります。
作家協会の展覧会用です。
s-s-11-5-7 (28)
s-11-5-7 (31)
s-s-11-5-7 (27)
暖かいので色を塗っても良く乾きます。

BYプエルトリコ

今日の雄介さん

2011.05.01.16:34

雄介さんお客様が来ます。
楽しみです。

11-5-1 (33)
若宮で咲いた花。
お客様がおみえになるので、
庭の花切りました。
11-5-1 (30)
これもそう、
コデマリです。
11-5-1 (26)


雄介さんの着物で京都観光です。
雄介さん喜びます。
栃木からお越しです。
この後、下鴨茶寮と柊家さんに行かれるそうで、
京都の一番いいところに行かれるのね。
感想を又教えてください。

BYプエルトリコ
プロフィール

丹下信スタッフ

Author:丹下信スタッフ
丹下信株式会社は、創業大正3年の京都にある呉服屋です。
ホームページもご覧ください!

カレンダー
04 | 2011/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム