fc2ブログ

ファミリーセール開催!

2009.09.28.17:00

朝夕だいぶ涼しくなってきました

さて半期に一度の恒例のファミリーセールが開催されます



☆日時☆

日:9月24日~28日
時間:10:00~19:00






是非ふるってご来場下さい

連絡は丹下信の丹下まで
スポンサーサイト



2009.09.28.14:00

鴨川から疎水に乗り換えてすいすい下ります。
お稲荷さんを過ぎた辺りで、山の方へ登りました。
伊藤若冲さんが亡くなる前に完成した五百羅漢を見に石峰寺へ。
お釈迦様の誕生から涅槃までを石造で物語っているそうです。
竹藪の中にあまた立ち並ぶ石仏の顔は、他所の羅漢さんとはまるで違うみんな童顔でカワイイ!
怒りんぼの雄ちゃん、シャイなじゃがたら君、カモ・ネギにそっくりの石仏もある。
身近に感じる羅漢さんでした。
ネギ君、お稲荷さんで「ちょっと一杯いきまひょか」
                        カモ

2009.09.27.14:03

蚊と格闘しながら金剛峯寺、大伽藍へ向かう。
途中ネギ君「銭湯がある入って行こうよ」と提案、「異議なし」で一直線。

玄関入るとなんと酒バカリ並んどる。
御主人に、「般若湯」って看板上ってますけど、どうなってまんねん。
亭主曰く「般若湯は坊さんの隠語でお酒のことです」

まぎらわしい言葉作るなアホ、人間共に腹を立てつつ本堂へ。
人並にお賽銭投入、「こんご無事に過ごせます様に」お願いして、大伽藍の縁側で一休み。
静寂な夕暮れに、身も心も溶けてしまいそう。
莫迦人間もいいもん残してるやんか。
                             カモ

2009.09.26.13:29

鴨川の相棒「ネギ」君と高野山まで飛びました。
女人堂に降りてから、汗をかきかき奥の院までてくてくと……。
「ビックリしたなあもう」
こんなデッカイ五輪塔、生まれて初めて……。
北は秋田の佐竹の殿様から南は九州有間さんまで秀吉君、光秀君、戦国大名ヅラリ勢揃い。
巨大な杉木立の中で、「おい。命をかけて一日を過ごせよ」と語りかけて来ます。
奥の院に響く水音は美しいお経を聞いているみたい!
流れがキレイ過ぎて「俺達は住めそうにないなあー」

また明日、

                             カモ

今日の雄介さん

2009.09.22.11:07

09-9-22-1.jpg
雄介さん作品だいぶ出来てきました。

今日のじゃがたらさん

2009.09.22.10:27

09-9-19-5.jpg

09-9-19-6.jpg
じゃがたらさん新しい商品づくりに忙しいです。

今日の雄介さん

2009.09.12.22:01

09-9-12-3_20090912215236.jpg
これは何?
09-9-12-1.jpg

これは?
09-9-12-2_20090912215220.jpg

雄介さん作品作る。作る。です。
プエリルトリコ
蛙がお伝えしました。

今日の雄介さん

2009.09.08.07:32

09-9-8-1
裕介さん作品作り、随分進んでいます。

成人式の前撮り?

2009.09.05.09:32

18DSC_0093.jpg
関東のお客さんがわざわざ京都で成人式の振袖のリハーサルです。
背が高くてとても美しいお嬢さんでした。
プエルトリコ着付けは素人ですがなんとか形にはなったかと・・・

※顔出しの許可を頂きました※

今日の雄介さん

2009.09.04.09:03

09-9-4-.jpg
なんだかいつも雄介さんご飯ばかり食べているみたい、
いえいえ仕事もしています。
今日は振袖を買ってくれたお客さんの写真撮りました。
とても素敵な方で、又顔が特定できない形でアップします。

婚礼衣裳

2009.09.02.08:52

09-9-2-1.jpg
身内のことですが、10月に結婚式があります。
引き振袖作りました、雄介ブランドの振袖では初めて?
初のことでどうなるかを心配したのですが、
成功です。後は本番です。

今日の雄介さん

2009.09.01.20:10

09-9-1-2.jpg
今日は雄介さん家で作品」作っています。1色目?だけ?
プロフィール

丹下信スタッフ

Author:丹下信スタッフ
丹下信株式会社は、創業大正3年の京都にある呉服屋です。
ホームページもご覧ください!

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
リンク
検索フォーム